名古屋で弁護士に法律無料相談するなら

  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube

名古屋で弁護士に法律無料相談するなら

名古屋の弁護士に相談するなら旭合同法律事務所
電話番号 名古屋事務所:052-231-4311 岐阜事務所:058-262-3150 三河事務所:0564-64-3490
  • 電話する
  • アクセス
  • 私たちについて
    • 弁護士紹介
    • 支所一覧
      • 名古屋支所
      • 岐阜支所
      • 岡崎支所
      • 豊橋支所
      • 一宮支所
      • 春日井支所
  • 取扱分野
    • 交通事故問題
    • 離婚・男女問題
    • 相続 遺言 財産管理
    • 刑事事件・ストーカー
    • 空き家対策
    • 家族信託
    • 消費者問題
    • 借金・会社経営
    • 労働問題
    • 土地・建物
    • ネット誹謗中傷
  • ご相談の流れ
  • 弁護士費用
  • よくある質問
  • 電話無料法律相談
  • ホーム
  • 私たちについて
    • 弁護士紹介
    • 事務所一覧
      • 名古屋事務所
      • 岐阜事務所
      • 岡崎事務所
      • 豊橋事務所
      • 一宮事務所
      • 春日井事務所
  • 取扱分野
    • 交通事故問題
    • 離婚・男女問題
    • 相続 遺言 財産管理
    • 刑事事件・ストーカー
    • 空き家対策
    • 家族信託
    • 消費者問題
    • 借金・会社経営
    • 労働問題
    • 土地・建物
    • ネット誹謗中傷
  • ご相談の流れ
  • 費用について
  • よくある質問
お気軽にご相談ください

良い弁護士の選び方

  1. ホーム
  2. 事務所の取り組み
  3. 良い弁護士の選び方
  1. ホーム
  2. 事務所一覧
  3. 名古屋事務所

その1!いそがしい弁護士に頼め

いそがしい弁護士は仕事が早い。
どんどん仕事を処理する必要性から、いそがしい弁護士ほど、仕事が早い。中には例外もありますが。

弁護士に仕事を頼んで一番気になるのは、依頼した弁護士がすぐに仕事に着手し進めてくれているかです。

弁護士が仕事の依頼を受けると、必要な資料の収集すなわち証拠集めや、その吟味を始め、そして書類を作成し、裁判所や相手方に送付することになります。

その手の打ち方が早い程、仕事の進行が早く、結論も早く出やすいということになります。

その2!よく会ってくれる弁護士に頼め

弁護士に仕事を頼んで次に気になるのは、仕事(裁判など)の進行状況や見通しです。

弁護士から裁判の期日毎に、進行状況の報告や、提出された書類の写しが送られてくるのですが、それだけでは具体的に仕事の進行状況や見通しがわからないことが多いと思います。

その時には、気軽に電話や面会して弁護士から説明を受ける方がよいです。

その時に良い弁護士は、できるだけ早めに電話で答えてくれたり、面会の日時を決めてくれ会ってくれます。

その3!何でも話ができる、よく説明してくれる弁護士に頼め

良い弁護士は、気軽に話しができる弁護士です。

そしてあなたの質問にていねいに説明してくれる弁護士です。

弁護士に仕事を頼んでも、頼みっぱなしは良くありませんし、頼まれっぱなしで何も報告や説明をしようとしない弁護士は、良い弁護士ではありません。

お互いに遠慮なく何でも率直に話しができる弁護士が良い弁護士です。

その4!弁護士に頼むのは大手術と同じ

人生において、病気になり大手術をすることは、一生の間に一度あるかないかという人が大多数だと思います。
弁護士に依頼することも、同じように人生にあって一生の間に一度あるかないかという人が大多数です。

弁護士に依頼するべきかどうか、決断することは大変重要です。

弁護士に会って何故、弁護士に依頼しないといけないのか納得するまで聞かれることをおすすめします。
良い弁護士はきちんと説明してくれます。

そして、何か困ったことがあったら、とりあえず弁護士に相談してみることです。
法律問題なのか、そうではないのかも含めて、とりあえず弁護士に聞くという姿勢があなたの人生で大きな失敗をしない秘訣です。

無料法律相談もあちこちで開催されている時代です。是非活用してください。

その5!弁護士費用は値切るな

弁護士に依頼する時、弁護士に費用をよく聞いて下さい。きちんと説明してくれる弁護士が良い弁護士です。
そして、良い弁護士はできるだけ費用を少なくするようにアドバイスをしてくれます。

良い弁護士が説明した弁護士費用をまた値切るということをする人がたまにありますが、良い弁護士は自分の考える適正な費用額をあなたに提示しています。
良い弁護士に依頼するチャンスを失ってしまうでしょう。

なお、収入によっては法テラスを使うことも可能ですので、率直に法テラスの利用を弁護士に聞くのも良いでしょう。
良い弁護士は気軽に法テラスを利用して受任してくれると思います。

しかし、トータルの費用が法テラスの方が必ずしも少ないとは限りませんので、その点もよく相談してみましょう。
良い弁護士は費用の分割にも応じてくれるはずです。

その6!弁護士の力とは何か

弁護士の力とは紛争解決の能力です。

もちろん法律知識や仕事の経験が豊富であることが必要ですが、弁護士のものの考え方も重要です。
裁判に勝っても紛争が十分に解決していないこともあります。金銭の取り立てで判決をもらっても、すぐにお金が入ってくるわけではありません。
どのようにして回収するかまで智恵を出すのが良い弁護士です。

たとえば、離婚事件については今後の長い人生の出発と考えて紛争を処理することが大切です。

まさに事件ごとにその弁護士の全人格的な力量があなたにとっての力となるのが良い弁護士です。

その7!離婚事件は調停から弁護士に依頼を

離婚事件はまず家庭裁判所で調停を行うことが義務づけられています。
この時裁判所から出てくるのは、調停委員です。
調停委員は2年毎に裁判所から委嘱を受けて調停委員になる方々です。
必ずしも法律の専門家ではありませんし、裁判所に常駐している人でもありません。調停期日のみ裁判所に出席する人々です。

調停委員は、双方にとって中立的立場を守らなければならない義務があります。
弁護士と違ってあなたのためだけに働いてくれる人では決してないことを知っておいて下さい。
よく、調停の席上、無用なこと、不利なことを簡単に話してしまう人がいます。
また、調停委員に誤解を受ける発言をしてしまう人もいます。
これは調停が成立せず裁判になった時にあなたにとって大変不都合になることが多いです。
この点を整理してくれるのは弁護士しかありません。

調停から弁護士に依頼した方が、裁判にならずに、調停で解決するケースが多いです。
早期解決のためにも、自己の有利な解決にも、できれば調停から弁護士に依頼すべきです。

きっと、良い弁護士はあなたにとっていいアドバイスをし、良い結果をもたらしてくれます。

その8!法律の専門家といってもいろいろある

弁護士以外にも法律の専門家と名乗る職業は他にもあります。

司法書士は、本来は登記の専門家です。不動産登記や会社の登記です。それ以外の法律問題については弁護士にはとうてい専門性は及びません。

行政書士は、建設業の許可申請など行政機関に提出する申請書類を作成する仕事が主な仕事であり、弁護士にはとうてい専門性は及びません。

弁護士は司法試験で法律の専門性を高度に試されて合格し、ようやく資格を取得する必要があります。合格後は1年間の裁判所、検察庁、弁護士事務所で研修し、さらには先輩の弁護士の事務所で何年か修業をすることで一人前の弁護士となります。

行政書士の交通事故被害賠償への関与は法で禁じられています

インターネットを見ますと、行政書士が、交通事故の被害額の算定や、法的助言をするような、勧誘のためのホームページが多く見られます。

しかし、行政書士が、このような業務を、報酬を受け取る約束の下で行うことは、法律で禁じられております。

現に、行政書士が逮捕されております。行政書士は、2年以下の懲役または300万円以下の罰金に処せられます。

司法書士も140万円を超える金額の請求に係ることは、行政書士と同様に法で禁じられており、逮捕者も出ております。

是非、ご注意ください。

プロの責任放棄

弁護士の仕事の現場でも、依頼者の言いなりに、法律上は通らない主張、証拠に反する主張をしたりする弁護士、負けることが間違いないのに訴訟を起こしてきたり、事件の見通しはっきり示さない弁護士など、プロの矜持、責任感に疑問を感じることが多くなっています

弁護士は、プロフェッションとして、高い専門的知識はもちろん、長年実務に携わって得られた豊かな経験智、そして日ごろから心がけて培う人間力、の全てを依頼者の方々のために正しく全力を注がなければなりません。この「正しく」が一番重要です。これができなければ、弁護士は肩書だけで、中身が無いに等しいでしょう。

電話で無料法律相談
電話で無料法律相談

法律問題について弁護士が当番制で電話無料法律相談・各地の法律相談を行っております。名古屋支所では、土日も電話での法律相談をお受けし対応しております。

名古屋 >
旭法律事務所 名古屋事務所にタップして電話する
岐 阜 >
旭法律事務所 岐阜事務所にタップして電話する
岡 崎 >
旭法律事務所 岡崎事務所にタップして電話する
豊 橋 >
旭法律事務所 豊橋事務所にタップして電話する
一 宮 >
旭法律事務所 一宮事務所にタップして電話する
春日井 >
旭法律事務所 春日井事務所にタップして電話する
受付時間:月曜日から金曜日 午前10時~午後5時

メニュー

  • ホーム
  • 私たちについて
    • 弁護士紹介
    • 事務所一覧
      • 名古屋事務所
      • 岐阜事務所
      • 岡崎事務所
      • 豊橋事務所
      • 一宮事務所
      • 春日井事務所
  • 取扱分野
    • 交通事故問題
    • 離婚・男女問題
    • 相続 遺言 財産管理
    • 刑事事件・ストーカー
    • 空き家対策
    • 家族信託
    • 消費者問題
    • 借金・会社経営
    • 労働問題
    • 土地・建物
    • ネット誹謗中傷
  • ご相談の流れ
  • 費用について
  • よくある質問
弁護士ブログ
YouTube(ユーチューブ) YouTube Facebook(フェイスブック) Facebook Twitter(ツイッター) Twitter Instagram(インスタグラム) Instagram

概要

旭合同法律事務所 名古屋事務所

旭合同法律事務所

460-0002

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目3番1号ライオンズビル丸の内2階(受付)

052-231-4311
午前9時から午後5時まで(3連休・祝日は除く)

  • アクセス
  • 詳しくみる

支所一覧

  • 岐阜支所
  • 岡崎支所
  • 豊橋支所
  • 一宮支所
  • 春日井支所
名古屋の弁護士に相談するなら旭合同法律事務所
  • ホーム
  • 取扱分野
  • ご相談の流れ
  • 費用について
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
YouTube(ユーチューブ) LINE(ライン) Facebook(フェイスブック) Instagram(インスタグラム) Twitter(ツイッター)
© 2023 Asahigodo Law Offices